茨城[水戸/つくば]を中心とした北関東エリアの企業様の
経営者、人事担当者のパートナーとして、茨城[水戸・つくば]エリアでの新卒採用を戦略的にサポートし成功に導きます。
当社は、2007年より茨城県に本社を有する企業様の新卒採用のパートナーとして、
採用コンサルティングサービスをご提供しています。
媒体を売ったり、画を描いたりという単一のサービス提供ではなく、採用全体をトータルでコーディネートしています。
具体的には、戦略の立案・設計、採用広報企画、学生対応、選考過程の管理、スクリーニング面接に至るまで、
あらゆるフェーズでクライアント企業様にマッチした企画の提案・実践を行っています。
イメージとしては、採用における顧問弁護士や税理士の様な立ち位置となります。
コンサルティングはすべてヒアリングに基づいたオーダーメイドの企画提案がベースとなります。
担当のプロジェクトマネージャーと経験豊富なオペレーションスタッフがPJチームを組み、
現場で動く第2採用担当として機能します。
新卒採用業務には、膨大な労力と手間がかかります。
キャリアプラスは、企業採用担当者様が面接や説明会などのコア業務に集中できるよう、
専任のプロジェクトマネージャーとオペレーション担当者が第2の採用担当となり、
採用の成功にコミットしたコンサルティングを展開します。
キャリアプラスの新卒採用は、コンサルティング領域とオペレーション領域の両方をカバーしています。
一律のパッケージではなく、企業様のニーズに合わせて、必要なメニューだけを提供いたしますので、企業様それぞれの課題によって、完全オーダーメイドでのプロジェクトとなります。(概ね3か月〜半年くらいの期間)
機械メーカー
本社茨城県北エリア
従業員数500名
採用数理系5〜10名
施策
コンサルティング全般
採用担当不在によるマンパワー不足と採用ノウハウ不足を解消
採用事務局の設置により裏方で当社が動き、管理全般を担当人事は学生と会うことに専念
ES選考・1次面接のスクリーニングを実施
結果
機械系を中心にコンスタントに5〜10名採用できるようになった
応募学生の学校のレベルを上げることに成功
説明会・工場見学へ理系の学生を動員し
選ぶ採用ができるようになる
化学系メーカー
本社茨城県西エリア
従業員数100名
採用数理系3〜5名
施策
コンサルティング全般
採用戦略の策定、一部採用代行を実施
説明会までの工程を当方が担い、動員強化。
人事は説明会以降のリアルの場で学生と接触し、
コミュニケーションを深くとり、
自社にマッチする学生かどうかを見極める作業を担う
結果
こまめな情報提供をしつつ採用のハードルを上げ、
量ではなく徹底した質重視の採用へ転換
採用担当者に時間ができ、一人ひとりの学生に対し
十分な時間をかけた対応ができるようになる
毎年、国公立・上位私立大学の
機械・電気系学生3〜5名を確保
エネルギー関連商社
本社茨城県南エリア
従業員数300名
採用数文理系5〜15名
施策
コンサルティング全般
採用戦略の策定、すべてを形作る
説明会・選考過程の動員を当社が担当、
人事は説明会以降のリアルの場で学生と接触し、
コミュニケーションを深くとることで関係性を築く
結果
媒体等での露出を増やし、認知を拡大
十分なエントリー母集団を確保
説明会の動員を強化し、初年度は5名の採用、
2年目以降10〜15名採用を実現
採用における各種プロモーション(就職サイト・イベント・合同説明会等)を通じ
会社のPRをすることができ、企業・サービスの認知度が上がった